「ありがとうバス」プロジェクトにご協力をお願いします。

ブログ   ブログ   2012/09/05

プロジェクトは終了しました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございます。
2014年12月20日追記



「ありがとうバス」プロジェクト
(9/8 12:00 協力者数 メール10名 - 口答 12名- 合計22名)

ありがとうバスの実現にご協力をお願いします。

中古マイクロバスを購入して、普通自動車登録が出来る様に座席を外して、多目的に使えるように改造する企画です。

ご協力頂ける方がいらっしゃいましたら、メールで支援可能な金額とお名前をお知らせ下さい。
※追記:一口2,000円です。目標金額は2012年9月5日調べで120万円です。安い中古バスを探しています。
◆ thanks-bus・お問い合わせ(ここをクリックしてメール送信)まで連絡をお願いします。

(ツイッターアカウントを公開可能な方はメールに記載をお願いします。)

※この企画は利用したい方や協力したい方が50名を超えなかった場合は中止とさせて頂ます。
※お振込をお願いするまでは、送金をしないでください。
(バス購入資金の不足分は、地元の加工業者様より支援して頂くお約束を頂いています。)

企画が実現した場合はお名前、会社名等をお知らせする予定です。

協賛(南三陸町の皆さん)
伊里前福幸商店街マルアラ株式会社及川商店希ストラップ(お母さんチーム)南三陸 de お買い物ラムズ(戸倉地区)津の宮 大自然塾
株式会社エスエスフーズ

個人の方のお名前は公開を控えています。
歌津支援センター(創造工房)


■伊里前福幸商店街■

伊里前福幸商店街の商品を積み込んで、9月30日に山形県で出張販売の企画があります。

商店街の選抜メンバーと商品が移動する事になるでしょう。

過去にも、この様なお申し出があり、自家用車(セダン)に積めるだけの商品と二名のマネキン(販売員)が乗り込んで山形県の会場まで行きました。

3時間程でワカメ100パック完売でした。

Tシャツ等も売れました。

この時は、二店舗参加で、商品数も少なかったのでセダンで何とか運ぶ事が出来ました。

商店街全体での参加の場合、荷物の量が増えるため、最低でも軽の箱バン2台のコンボイになります。

商店街には何台かの軽の箱バンがありますが、イベント会場での出張販売中でもお店は営業中で配達やゴミ出しで車両にゆとりはありません。

■歌津周辺のお母さん■

仮設住宅に住むお母さん方が、ボランティアさんへのお礼のプレゼントとして作り始めた「希ストラップ」は、その後インターネットや商店街で販売されるようになりました。
収益の一部は、スポーツクラブに通う子供達のジュース代や暑い日のスイカのプレゼント資金に使われています。

働くお母さん方の自立意識は高く、
「今まで支援して頂いた方々へお礼がしたい。」
「水害等の被害の有った地域へ行って応援したい。」
「手作りの品や南三陸町の名産品の販売を手伝いたい。」
「徳島、大阪、東京に行きたい。」
そんな声を良く聞きます。

■加工工場の社長さん■

震災後、大きな都市での加工品販売等のお話を頂く様になった。

仙台、気仙沼等のイベント会場での販売も増えた。

「ありがとうバス」の企画に協力させて欲しい。

■ボランティアさん■

「車の免許を持っていないので、深夜バスと仙台からのバスの乗り継ぎで南三陸町に来ている。私のような人は東京で多いと思う。」

「知人の車に同乗して移動しているが、ガソリン代等受け取ってもらえない事もあり、助かっているが申し訳ないと思っている。」

「東京ー仙台ー南三陸町ー気仙沼ノンストップバスがあれば楽になりますね。JRバスとかがやれば良いのに・・・」

■元ボランティアさん(観光)■

友達が南三陸町に来てみたいと言っているが、スケジュールが合わないので連れて来れない人がいる。

東京周辺までの送迎が可能になれば有り難い。

自分が友達を連れて来れるのは、二ヶ月に一度ぐらいで平日に休みを取れる人限定になる。

■地元の方■

免許が無いので仮設住宅から商店街までは歩いてくるが、帰りにタクシーを使う事がある。

「送って行くから」と言われると、本当は嬉しい。

ただ、送って欲しいとは言えないですね。

■仮設住宅にお住まいの60代女性■

買い物にきてくださいと言われても、足が無いから行けない。

仕事帰りの娘に買い物を頼んでいる。

一ヶ月以上買い物に出ていない。


様々な方々にご意見を頂きました。

以下は「ありがとうバス」企画までの流れが解る記事です。
南三陸町に行きたくても行けない方々へ東京ー南三陸町ノンストップバスは可能か?ノンストップバス計画の第三弾伊里前福幸商店街送迎バス(ありがとう号)
歌津支援センター(創造工房)

ブログ   ブログ   2012/09/05